活動レポート
農業サポーター養成講座:令和5年度「せんだい農楽校」第14回講座開校しました
10月11日(水)令和5年度農業サポーター養成講座「せんだい農楽校」第14回講座を開校しました。
今回はパイプハウス栽培のホウレンソウと露地野菜カブの収穫・出荷調製作業です。
ホウレンソウの収穫は、前回コマツナで体験していますので手際よく作業することが出来ました。出荷調製作業は、夏の栽培なので葉が薄く、重量が少ない株に育っています、形を整え、見栄え良く一袋220g詰める作業に手間取っている受講生もいました。こちらからは「皆さんが消費者の立場で購入したい商品に包装をすること」と指導しましたので、かなりハードルは上がったようでした。終了後、班の代表者ごとに調製した袋を持ち寄り、出来具合の総評を行いました。実際、見比べることで参考になったようでした。
かぶの収穫は、揃いが重要になりますので5~7センチ位のものを収穫するように努めました。葉や茎を折らないよう慎重に行い、水洗いを行いました。茎の基に土などの汚れが溜まるので一株ずつ丁寧に行いましたが、強風の影響で傷んだ葉が多く難しい作業になりました。出荷調製作業は、大きさの揃った5株を選び結束機を使用して行いました。遊びがないようテープを張る加減が難しく、張りすぎて茎を傷めてしまう受講生もいました。経験を積むことで上達が望めますので、今後の頑張りに期待します。
最新記事
- 地産地消イベント:令和6年度 仙台伝統野菜「仙台白菜」の簡単アレンジ料理教室を開催しました
- 地産地消イベント:令和6年度 親子で仙台の農業を知るツアー(秋野菜)
- 11月1日(金)令和6年度農業サポーター養成講座「せんだい農楽校」第17回講座を開校しました
- 地産地消イベント事業「仙台白菜」の簡単アレンジレシピ 料理教室参加者募集終了のお知らせ
- 地産地消イベント事業「仙台白菜」の簡単アレンジレシピ 料理教室参加者募集
- 農業サポーター養成講座:令和6年度「せんだい農楽校」第16回講座開校しました
- 地産地消イベント:令和6年度 親子栽培体験講座を開催しました
- 農業サポーター養成講座:令和6年度「せんだい農楽校」第15回講座開校しました
- 地産地消イベント事業 「仙台の農業を知るツアー(秋野菜)」の参加者募集終了について
- 農業サポーター養成講座:令和6年度「せんだい農楽校」第14回講座開校しました
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年10月